自由ってなんだろね。
2002年1月24日今は自由だよね。
自由に服を選んで、自由に話をして、自由に笑って、自由に誰かを愛して、自由に誰かを傷つけて、自由に誰かを殺すんだ。
日本国憲法の一般原理。公共の福祉。
だからって他人や社会に迷惑をかけずに生きる道なんかない。
『頑張ってる人』を見た。
僕よりも年下の女の子が頑張っていた。
確か馬の耐久レースに出るとかなんとかで。
丸一日かけて馬で山を登り降りする。完走を目指してた。
ホントに楽しそうに頑張ってた。
どうして頑張っている人はあんなにもキレイなんだろう。
幸せそうで、楽しそうで、とても輝いている。
ずっと夢見てきたのだから、って頑張る姿はとてもキレイだった。
思わず応援したくなるような姿だった。
そしてなんだか泣けたきた。
この世界はまだキレイなんだって思ったから。
僕はとてもじゃないけどキレイな存在じゃない。
そしてこの世界の汚いところだってそれなりに知ってる。
それでもキレイだと思えたのは、こんな風に頑張れる人のおかげなのかな。
今の時代「頑張って」って言われた方が疲れるよ。
頑張らなきゃ、期待に応えなきゃって思うのは嫌だよ。
なんで頑張ってるのかもわかんなくなるんだ、きっと。
夢に向かって頑張ってるから、きっとあんなに幸せそうなんだね。
あこがれる人がいる。
だからまだ生きられる。
自由に服を選んで、自由に話をして、自由に笑って、自由に誰かを愛して、自由に誰かを傷つけて、自由に誰かを殺すんだ。
日本国憲法の一般原理。公共の福祉。
だからって他人や社会に迷惑をかけずに生きる道なんかない。
『頑張ってる人』を見た。
僕よりも年下の女の子が頑張っていた。
確か馬の耐久レースに出るとかなんとかで。
丸一日かけて馬で山を登り降りする。完走を目指してた。
ホントに楽しそうに頑張ってた。
どうして頑張っている人はあんなにもキレイなんだろう。
幸せそうで、楽しそうで、とても輝いている。
ずっと夢見てきたのだから、って頑張る姿はとてもキレイだった。
思わず応援したくなるような姿だった。
そしてなんだか泣けたきた。
この世界はまだキレイなんだって思ったから。
僕はとてもじゃないけどキレイな存在じゃない。
そしてこの世界の汚いところだってそれなりに知ってる。
それでもキレイだと思えたのは、こんな風に頑張れる人のおかげなのかな。
今の時代「頑張って」って言われた方が疲れるよ。
頑張らなきゃ、期待に応えなきゃって思うのは嫌だよ。
なんで頑張ってるのかもわかんなくなるんだ、きっと。
夢に向かって頑張ってるから、きっとあんなに幸せそうなんだね。
あこがれる人がいる。
だからまだ生きられる。
コメント