『ユニセックス』

2003年9月25日
 うーんと首を傾げるような仕草をした後、閃いたように葉月は氷河に向かって言った。

「思い出した、アレだよ。異種交配」

 異種交配とは同じ属内の違う種を交配することだ。有り体に言ってしまえば、ラバとかその類になる。
 ことの始まりは、冒険の仲間に性別を聞かれたことだった。氷河が聞いた限り、葉月は半分とか真ん中とかそんなことを言っていた。しつこく聞かれると、知らないよと拗ねたような顔もしていた。
 それから日の高いうちに帰るのが無理な時間になってしまい、ここで野営をしているのだ。

「それが何?」

 焚き火の炎を見ながら尋ねると、葉月は至極当然のように答えた。

「僕が」

 ああ。ここまできてやっと氷河にも飲み込めた。葉月は氷河と同じ人孤族と人間のハーフだ。姿は似ていても、その性質は異なる二種の混合だと言いたいのだろう。
 異種交配で生まれた動物は、総じて生殖能力を持たないのだ。

「母さんがね、昔、僕がちっちゃい頃に謝ったんだ。ごめんねって」

 性別を持たせてあげられなくてごめんね。氷河にはそんな葉月の母の声が聞こえたような気がした。彼女ならそれくらいのことは言うだろう。さっぱりとした気性の人だったけれど、愛情は深い人だったのだから。

「子供も作れないし、その前に恋もできないかもしれないって」

 葉月はそんな氷河の心中を知ってか知らずか、淡々と言葉を続けた。
 ぱちぱちと焚き火の火の爆ぜる音が、静かな空間に響き渡っていく。その薄ぼんやりとした光の中で、葉月が氷河をじっと見ているのが分かった。金色の瞳が、こちらをじっと見つめていた。

「僕は、可哀想?」

 首を傾げながら、葉月はじっと氷河を見つめた。
 恋もできず、子供も作れない僕は可哀想な存在?
 葉月は、そう問うているのだと、それが分かったから、氷河はしばらく黙り込んでしまった。
 けれど金色の瞳が、じっと氷河を見つめている。その大きな瞳は、嘘を許さないと無言で告げている。
 こんな所だけ、母親――香月に似ていると、氷河は独りごちた。嘘を許そうとしない、真実を見極めようとするときの香月の瞳と、葉月の瞳はよく似ている。色は全く違うのに。
 そして嘘を吐くことに恐怖を感じる程の、真っ直ぐな視線。
 その視線を受け止めて、氷河は答えた。

「いいや」

 葉月はしばらく黙っていたが、唇の端を無理矢理つり上げたような笑いを作り、言った。

「嘘吐き」

 そして身を翻して、夜の闇の中に消えていった。

 言葉の消えた空間に独り佇み、氷河はああと溜息にも歓声にも似た声を漏らした。
 葉月はきっと見抜いている。自分や香月があの故郷を出るきっかけとなった、あの感情を。恋という言葉に収まりきらない程大きくて、愛は言えない程に幼かった、あの切なく燃え上がる熱情を。
 苦しみながらも、その感情の波に翻弄されながらも、自分たちが何よりも幸せだったことも、きっと勘づいている。
 そしてその感情を持つことができないかも知れない養い子に、幾ばくかの哀れみを自分が持っていることも。

 似ていない母子だと思っていた。
 葉月のあの脳天気と言えるばかりの明るさは、香月が持っていた明るさとは別種の物だったし、母と比べて少しばかり頭の回転は鈍いようだったから。
 けれどあの勘の鋭さと、何でもかんでも自分で背負おうとするあの姿勢。それは、何処までも似ていた。同じだった。

 ああ。また声を漏らし、氷河は空を仰いだ。
 ぱちぱちと爆ぜる火の音が、聞こえなくなるまで。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索